まちなか交流館オープンしました! 2016年11月16日 11月13日に【まちなか交流館】が遂にオープンいたしました!ご来場くださった方、イベントや商品や準備などご協力くださった方、応援してくださった方、本当に本当にあ...
創作こけしを展示しています 2016年11月4日 展示室では、開館に伴い本町出身で元セシール社長 正岡道一氏から寄贈された創作こけし84点を展示しています。 現代の名工にも選ばれた、群馬県の関口三作氏をはじめ、...
まちなか交流館11月13日(日)OPEN! 2016年10月31日 いよいよオープン日が11月13日(日)となりました。 オープン初日はイベントが盛りだくさん! 11時よりオープニングセレモニーが行われるほか、餅まきやスタンプラ...
まちなか交流館スタッフ紹介 2016年10月25日 はじめまして!まちなか交流館に配属されました、地域おこし協力隊のすのうちと申します。久万高原町出身で、10月より活動させて頂いています。 これまで少々デザインの...
展示室(まちなかギャラリー) 2016年7月20日 久万高原町出身者である正岡道一氏((株)セシール創業者)より寄贈された創作こけしの展示を中心に、町民による絵画展や写真展など、年間を通じて様々なギャラリー展を開催します。
交流室(まちコミ)・体験工房 2016年7月19日 多くの人がいつでも自由に使える地域のコミュニティの場。久万高原町で戦後に生まれた「でんこ人形」や町のイメージキャラクター「ゆりぼう」の絵付け体験など、地域資源を利用した体験工房としても活用します。
チャレンジショップ(売店内) 2016年7月17日 売店の一部は、チャレンジショップとしても活用。町民はもちろん、久万高原町に興味を持つ移住者の市場リサーチ、試験営業体験の場として、町が定める期間範囲内で利用できます。