
挽きたてコーヒー始めました!
まちなか交流館にて 挽きたてコーヒーの販売を始めました! 紙コップでの販売ですので そのまま交流室でゆっくりカフェ気分や 通りがかりに買っていったりと お気軽に...
西日本最高峰の石鎚山や水質日本一に輝いた仁淀川の源流域にあたる面河渓など、豊かな自然に恵まれた久万高原町の玄関口に位置する久万町商店街。古くは、土佐街道の宿場町や、四国霊場44番札所大宝寺の門前町として、多くの旅館や商店が建ち並びにぎわいをみせた商店街の中心に、2016年11月「まちなか交流館」が誕生しました。100年以上にわたり商店街のシンボル的な建物であった造り酒蔵の面影を踏襲しつつ、特産の久万材で再建された館内には、久万高原町出身者から寄贈された工芸品などを展示するまちなかギャラリーをはじめ、交流室(まちコミ)、体験工房、多目的広場など、地域住民と来訪者が日常的に活用できる交流スペースを備えています。